花と実と魔女と

ノヴァーリス:::Q・エリザベス




青薔薇、ノヴァーリス





2018.7.14

現在における青バラ系の品種の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス




(2018年6月4日撮影)

昨年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス。

久しぶりに迎えた青薔薇ノヴァーリスは
先月初めに、開花し、
香りは殆ど無いと言われていますが
やわらかなティーの香りが
我が家のにはありました。

現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で病気に強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。




(2018年6月4日撮影)

2010年ドイツ生まれの
バラ、ノヴァーリスは
花弁が多く四季咲きで良く咲くらしく、
作出はKordes社。
枝は堅く、
しっかりした株を作るそうです。

うどんこ病、黒星病に特に強く、
寒さにも強いと言われ
まさに、最強の青薔薇ですね。




(2018年6月4日撮影)

ノヴァーリスの
花名は小説「青い花」の作者で、
18世紀ドイツの詩人の名前で、

惜しいことに、ノヴァーリス氏は
青い花の第二部執筆中に
29歳の若さで亡くなったそうです。

花弁が多いのに対し、
最後まできっちり開く花形、
シュラブ状に伸びる
ツルバラにも出来そうな樹形で

生育旺盛で四季咲き、
人気の理由がわかる気がします。

この後、開花が進んだ写真も
追って、ご紹介させていただきますね。








2018.10.27

現在における青バラ系の品種の中で最強と言われている秋の青薔薇、ノヴァーリス



(2018年9月30日撮影)

現在における
青バラ系の品種の中で
最強と言われている
青薔薇「ノヴァーリス」

昨年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズです。






(2018年9月30日撮影)

バラ、ノヴァーリスは
現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で病気に強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。

我が家でも、すくすく成長し (^▽^)/
四季咲き性もバッチリ。
こうして青く形の整った花を
楽しませてくれています。






(2018年9月30日撮影)

ノヴァーリスの
花名は小説「青い花」の作者
18世紀ドイツの詩人の名前です。

惜しいことに、ノヴァーリス氏は
「青い花」の第二部執筆中に
29歳の若さで亡くなりました。

美しい薔薇ノヴァーリスと共に
早逝した若き詩人の名は
世界中のバラ好きさんの記憶に
生き続けますね。







2019.2.12


2018年の薔薇☆現在における青バラ系の品種の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス



(2018年6月4日撮影)

2018年の薔薇達を
まだ未掲載の薔薇の写真を中心に
ご紹介させていただきますね。

今日ご紹介するのは、
一昨年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス。





(2018年6月6日撮影)

近年久々にお迎えした
バラ、ノヴァーリスは
何とも言えない花色と
繊細でシャープな花姿が魅力。
四季咲きです^^

改めて、写真で今見直しても
いいな~と素直に感じています。




(2018年6月6日撮影)

大振りのブッシュに
育つというノヴァーリス。

現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で病気に強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。

目下、鉢で管理していますが
やはり地植えにした方が
のびのび育ちますよね!

わかってはいますが
何処に植えたらいいものか・・・

狭い庭を見まわしては
悩み中~。



(2018年6月6日撮影)

ともあれ、鉢でもしっかりと
育って欲しいと、心から願う
青薔薇 ノヴァーリスです。





2019.10.20

現在における青バラ系の品種の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス



(2019年9月4日撮影)


今日ご紹介するのは、
一昨年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス。



(2019年9月4日撮影)

昨年、新しいシュートが出ず
調子が悪かったので、根をみたら
鉢の中で根詰まりを起こしていて・・・

そのためか、この春は花付きが悪く
ガックリ _| ̄|○

そこで、6月に少し広げた庭の東側に
地植えしてみたところ・・・
結構咲くようになりました。(^^)v




(2019年9月4日撮影)

大振りのブッシュに
育つというバラ、ノヴァーリス。

現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で病気に
強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。

我が家でも、9月ぐらいから、
次々咲いています。

昨年の根詰まりから思うに
成長が良すぎて
鉢植えで育てるのは
難しいのかもしれませんね。








2019.10.20

現在における青バラ系の品種の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス



(2019年10月5日撮影)

2017年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス。


現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で病気に強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。

確かに、我が家でもお迎えしてから
順調に、かつ年に何度も
(四季咲き)咲いています。




(2019年10月5日撮影)

2010年ドイツ生まれの
バラ、ノヴァーリス。

作出はKordes社、
花弁が多く枝は堅く、
しっかりした株を作ります。

うどんこ病、黒星病に特に強く、
寒さにも強いと言われ
まさに、最強の青薔薇 \(^o^)/




(2019年10月5日撮影)

花びらの重なりと
この色合い・・・

「大人な薔薇」の印象で
我が家のノヴァーリスは
馥郁とした香りも楽しめます。

我が家に迎えて良かった!と
迷わず言える薔薇の一つです。






2019.12.5

現在における青バラ系の品種の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス



(2019年11月3日撮影)

2017年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス。


現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で病気に強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。

確かに、我が家でもお迎えしてから
順調に、かつ年に何度も
(四季咲き)咲いています。




(2019年11月3日撮影)

青バラ、ノヴァーリスは、
今年、東側にすこし拡張した
玄関へのアプローチに
植えてありますが
今年は本当に
繰り返し良く咲きました。

花色も姿もお気に入りなので、
うれしいことです。





(2019年11月3日撮影)

うどんこ病、黒星病に特に強く、
寒さにも強いと言われ
まさに、最強の青薔薇 \(^o^)/

迎えてよかったと、
心から思えるバラの一つですね。











2020.7.10

現在における青バラ系の品種の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2020年5月30日撮影)

今日は
現在における
青バラ系の品種の中で
最強と言われている

2010年ドイツ生まれの
ハイブリットティ―ローズの
薔薇「ノヴァーリス」

作出はKordes社、
花弁が多く枝は堅く、
しっかりした株を作ります。



(2020年6月5日撮影)

バラ、ノヴァーリスは
寒さにも強く、
2013年ADR受賞。

我が家には
2017年大苗で迎えましたが
確かに、うどん粉や黒点にも強く
多花性で、繰り返し咲きますね。





(2020年6月5日撮影)

何といってもこの色合いと
花びらの重なりが魅力で、
馥郁とした香りも・・・

梅雨空の続く中でも
結構しっかり咲いていて
迎えて良かったと思う
薔薇の一つです。






2020.7.23

花びらのツンツンが可愛くてお気に入りの青薔薇、ノヴァーリス





(2020年6月14日撮影)

2017年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス。

今年でまだ4年目ですが
すくすく育ち、
毎年良く咲いています。






(2020年6月18日撮影)

ノヴァーリスは
現代の青薔薇系の中で
最も丈夫な薔薇といわれ
確かに病気にもなりにくく
多花性、四季咲きで
茎もしっかりして切り花もOK!

特に花びらのツンツンが可愛くて
お気に入りです。





(2020年6月18日撮影)

四季咲なので、
今現在も
夏薔薇として
しっかり咲いています。

実は二株並べて地植えしているのですが
一株で良かったかな?!とも思いますが、

いえいえ、やっぱり2株あって安心です。
薔薇もいつなにがあるか、判らないですから・・・






2020.9.11

何度も良く咲く可愛くてお気に入りの青薔薇、ノヴァーリス





(2020年7月26日撮影)

2017年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス。

四季咲きということですが
これほどまでに
継続的に咲く薔薇は
無いかもしれない・・・と
思うぐらい、
繰り返しよく咲きます。





(2020年7月26日撮影)

バラ、ノヴァーリスの
今日の写真は7月末の頃。
実は、9月に入った今も
継続的に咲いています。





(2020年7月26日撮影)

青薔薇にあこがれを感じ
30年以上育てている
ブルームーンをはじめ
何種類か青系の薔薇を
育てていますが
これほど、丈夫で成長が良く
繰り返し沢山咲く薔薇に
出会ったことがありません。




(2020年7月26日撮影)

ノヴァーリス、
実は二株あって
玄関へのアプローチに
並べて植えていますが
それもあって、年中咲いているように
感じるのかもしれませんね。

ついつい秋から冬の
ノヴァーリスにも
期待しちゃいます。






2020.10.21

何度も良く咲く可愛くてお気に入りの青薔薇、ノヴァーリス





(2020年9月21日撮影)


ハイブリットティ―ローズの
薔薇、ノヴァーリスは
2010年ドイツ生まれ。
 
花弁が多く四季咲きで良く咲き
うどん粉や黒点にも強く
寒さにも強い青薔薇です。




(2020年9月21日撮影)

バラ、ノヴァーリスは
2017年大苗で迎えて
昨年から玄関へのアプローチに
地植えしています。

色合いや花姿の美しさに加え
次々に
繰り返し咲くことに驚くほど。




(2020年9月21日撮影)

一輪、切り花にして
花瓶に挿しましたが
花持ちもよいので
楽しみ方がまた一つ増えました。






2021.3.17

2020年の薔薇☆何度も良く咲く可愛くてお気に入りの青薔薇、ノヴァーリス




(2020年6月5日撮影)

昨年(2020年)の薔薇を
振り返って・・・

今日はハイブリットティ―ローズの
薔薇、ノヴァーリスをご紹介します。





(2020年6月6日撮影)


バラ、ノヴァーリスは
2010年ドイツ生まれ。
 
花弁が多く四季咲きで良く咲き
うどん粉や黒点にも強く
寒さにも強い優れもの。

青薔薇の中では
とても育てやすく
丈夫だと言われています。

実際2017年大苗で迎え
育ててみて、
わたしもそう思います。




(2020年6月18日撮影)

紫系の花色と
重なる花びらの多さ・・・
それにしっかりとした茎は
切り花にも向いていますね。

お気に入りの
青薔薇、ノヴァーリス
今年も沢山楽しめたら
いいと思っています。









2021.8.1


青バラ系の品種の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2021年6月3日撮影)

現在における
青バラ系の品種の中で
最強と言われている
青薔薇、ノヴァーリス

2017年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズ
今年5年目になります。





(2021年6月3日撮影)

青バラ、
ノヴァーリスは
病気にもなりにくく
生育旺盛。
地植えにしていますが
グングン伸びている
という印象です。
(気を付けないと、
大きくなりすぎます)





(2021年6月3日撮影)

花数もおおく四季咲きで
何といっても紫系の
この花色が魅力的ですね。








2021.8.27


青バラ系の品種の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2021年7月22日撮影)

2017年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズ
青薔薇 ノヴァーリス。

さすがに、夏の花は
青薔薇とまではいかず
紫系の薔薇ですね。




(2021年7月22日撮影)

この青バラ、ノヴァーリスは
暑い中でも形よく、
特徴の一つである
花びらの先の
ツンツンがはっきりした
美しい開花を楽しめます。




(2021年7月22日撮影)

直立性の株から
繰り返し良く咲いて
丈夫なこと、
多花性も嬉しい青薔薇。

青薔薇のなかでは、
とても育てやすいと言われてますが
ほんとうに、そうだな~と実感しつつ
地植えで育てて5年目となります。







2021.10.30


青バラ系の品種の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2021年9月26日撮影)


2017年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

弱そうな?!青薔薇ですが
とても元気に育っています。

近年の青薔薇は
改良されたのでしょうね (^▽^)/




(2021年9月26日撮影)

青バラ、ノヴァーリスは
四季咲きですが、
毎月のように咲いています。

今年で5年目を迎えましたが
本当に、良く咲いてくれて・・・
青薔薇好きとしては、
すごくうれしいヒット・ローズ。




(2021年9月26日撮影)

実は、2株求めてしまい(笑)
並べて玄関への
アプローチに地植えしています。

外出する度に開花を確認できるので
大切にしたいと・・・おもっています。








2021.12.11


青バラ系の品種の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2021年11月7日撮影)


2017年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で
病気に強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。





(2021年11月7日撮影)

バラ、ノヴァーリスは
最初は鉢で育てていましたが
すぐ根詰まりをおこすほど
成長が速いみたいで
今は東側の
境界ラインに地植えしています。
じつは、二株!隣り合わせて (^^)v

四季咲きで、
春から今に至るまで継続的に
繰り返し咲いています。




(2021年11月7日撮影)

そして、ノヴァーリスの
花名は小説「青い花」の作者で、
18世紀ドイツの詩人の名前、

惜しいことに、ノヴァーリス氏は
青い花の第二部執筆中に
29歳の若さで亡くなったそうです。

ノヴァーリス氏の青い花への思いも
イメージしながら通年楽しめる薔薇・・・

青い花 殊に青薔薇好きさんには
お勧め!な薔薇です。








2022.3.8


2021年の薔薇☆青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2021年6月7日撮影)

2021年の薔薇を
ふりかえって・・・
2017年大苗で迎えた
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス。




(2021年6月7日撮影)

青バラ、ノヴァーリスは、
現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で病気に
強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。

確かにその通り、病気にも強く
生命力が感じられる薔薇のひとつですね。





(2021年6月13日撮影)

昨年は花付きも特によく
四季咲き性も発揮して、
繰り返し良く咲いていました。

花色+花びらの重厚な重なり+
丈夫+四季咲き+多花性

かなりの優等生ですネ。




(2021年6月13日撮影)

青薔薇の花色に魅せられ
玄関へのエントランスに
二株!並べて地植えしています。

背もどんどん伸びるので
ちょっと高過ぎる所に咲きましたが
花色のみならず
見応えを楽しめる薔薇だと思っています。







2022.7.31


青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2022年6月16日撮影)

ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で
病気に強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。



(2022年6月16日撮影)

青バラ、ノヴァーリス
我が家では、
玄関までのエントランスに
二株!地植えしています。

東側の境界近くにあり、
朝日はあまり当らないので
日照は少なめかも・・・

それでも、元気に
グングン伸びて花数も多く、
青薔薇として最も丈夫だとの
お墨付き(ADR授賞)にも納得です。




(2022年6月15日撮影)

比較的遅咲きですが
花期も長く、四季咲きなので
繰り返し咲いてくれます。

うっかりすると、伸びすぎて
根張りが間に合わなくなり
お星さま★になってしまうと思い
花後の剪定はマメにするように心がけています。







2022.8.31


青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2022年8月7日撮影)

ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で
病気に強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。

我が家では玄関へのアプローチに
二株、地植えしていて
とても丈夫で、繰り返し咲いています。





(2022年8月7日撮影)

青薔薇で、一番丈夫!
まさに実感できる
青い薔薇です、ね。

↓の当ブログのブログ村のバナーは
ノヴァーリスのハイシーズンの一輪です。

咲く時期により、
ちょっと形が変わりますが
美しい花色は、同じですね。

大好きな色合いの薔薇でもあるので
毎日のブログに載せている
ブログ村のバナーに使っています。

よろしく。(^▽^)/






2022.10.25


青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2022年9月29日撮影)

ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

成長著しく(^^)v
四季咲きで良く咲いています。

でも、雨や日差しの強さで
写真のようなお姿の時もありますね。




(2022年9月29日撮影)

バラ、ノヴァーリスは

青薔薇では樹勢が強く
丈夫な方だと言われています。

地植えにしているので、
確かに成長も早く
時々チェックしないと
お花を楽しむのに
背が高くなりすぎる傾向が・・・




(2022年9月29日撮影)

玄関へのアプローチの
気づきやすく、良く見える所に、
二株(^▽^)並べて地植えしています。

ベストシーズンのノヴァーリスは
下のブログ村のバナーの写真にもしていて
お気に入りのバラです。






2022.11.18


青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2022年11月2日撮影)

ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

成長著しく(^^)v
四季咲きで良く咲いています。




(2022年11月2日撮影)

バラ、ノヴァーリスは、
現在における青バラ系の品種で
最も丈夫で
病気に強いバラといわれていて
2013年ADR受賞。

ほんとに、丈夫な青薔薇だわ!と
繰り返し咲く度、実感します。




(2022年11月2日撮影)

グングン伸びるので、
せい高のっぽになりすぎて
お花を下から
見上げることにならないよう
花後の剪定を心がけています。

青薔薇は繊細だから・・・と
思っていましたが
ノヴァーリスは、
良い意味で想定外でした。

2株植えてよかった! (*´艸`)







2023.3.15


2022年の薔薇、青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス





(2022年6月16日撮影)

2022年の薔薇をふりかえって
今日ご紹介するのは
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

成長著しく(^^)v
四季咲きで良く咲いています。




(2022年6月15日撮影)

ノヴァーリスは病気に強い
青薔薇といわれていますが
確かに、そう思います。

玄関へのアプローチに地植えしていますが
生育旺盛で、花付きもご覧のように良くて
迎えてよかったと思える青薔薇です。


いつも、ご訪問の皆様に
ポチっとご協力いただいている
↓ブログ村のバナーの青薔薇は
今日ご紹介のノヴァーリスです。







2023.4.1


2022年の薔薇、青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス(2)





(2022年6月16日撮影)

2022年の薔薇をふりかえって
今日ご紹介するのは
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

成長著しく(^^)v
四季咲きで良く咲いています。




(2022年6月19日撮影)

何といっても、この花色、
そして花数の多さが大きな特徴です。

そして、ぐんぐん伸びる
生命力も力強い薔薇です。
(我が家の薔薇のなかでは
若いほうだからかもしれませんが)



(2022年6月16日撮影)

玄関へのアプローチに
二株地植えしていますが
こちらは、向かって左の株。
これで一株です。




(2022年6月19日撮影)

こちらは、右側の株ですが
どちらも甲乙つけがたく沢山咲きます。

紫いろのバラは、繊細なイメージがありますが
(育てにくいとか、病気になりやすいとか・・・)
ノヴァーリスは、今のところ
とても丈夫で育てやすい薔薇だと実感しています。

人もできたら、こうありたいですね。


************************

ようやく、コロナも少し落ち着いて
横浜の長女家族が遊びに来ていますので
皆様のところに伺うのは週明けになると思います。

素敵な週末をおすごしくださいませ。






2023.7.15


青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス



(2023年5月27日撮影)

ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

成長著しく(^^)v
四季咲きで良く咲いています。

花色に加え、花びらの重なりもいい感じ♪

青薔薇好きにはたまりません・・・



(2023年5月27日撮影)

玄関へのアプローチに
2株並べて地植え。

何故って?
青薔薇好きが高じて
二株も買ってしまったから・・・(笑)




(2023年6月8日撮影)

バラ、ノヴァーリスは病気に強い
青薔薇といわれていますが
確かに、そう思います。

生育旺盛で、花付きも良くて
迎えてよかったと思える青薔薇です。

え?生育旺盛すぎないかって?
たしかに・・・
大きくなりすぎる傾向はありますので
花後の剪定の時は、
しっかり切り戻すようにしています。






2023.9.5


青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス



(2023年8月14日撮影)

ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

成長著しく(^^)v
四季咲きで良く咲いています。

花色に加え、花びらの重なりもいい感じ♪

青薔薇好きにはたまりません・・・



(2023年8月14日撮影)

春よりは紫色より、ピンクがかってますが
こうして、酷暑の中でもしっかり四季咲きで
咲いているのは、嬉しいです。

玄関へのエントランスに
二株(!)地植えしていますが
主張しすぎない色合いも、好感度大!(^▽^)/




(2023年8月14日撮影)

花びらの重なりもしっかりあり、
真夏のバラとして特にサイズ感も変わらず、
わたしにとっては、期待通りのノヴァーリスです。

一昨日、昨日の土日は9月に入り、
さすがに朝夕は少し酷暑も収まったので
気になっていた草取りに励みました。

あれ、雨が降ってきた?とおもったら
自分の玉の汗!
まあ、仕方ないですね。

どうせ、ここまで汗かくならと
つい、一生懸命になります。
フ~~ でも、それなりの達成感を感じて
ワタクシ、草取り嫌いではないようです。
疲れるけど・・・
(それと、いろんな動くもの!が
出てこないことを願いつつです)






2023.10.12


青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス



(2023年9月19日撮影)

ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

成長著しく(^^)v
四季咲きで良く咲いています。

花色に加え、花びらの重なりもいい感じ♪

青薔薇好きにはたまりません・・・



(2023年9月19日撮影)

花びらの重なりも美しく
本来の姿に近く咲いていました。

色合いも綺麗ですし
少しずつ涼しくなったのも
良かったのでしょうね。





(2023年9月19日撮影)

青バラ、ノヴァーリスは
玄関へのエントランスに
2株地植えしています。

秋深まるこれからも
咲き継いでくれるといいな~と思っています。






2023.11.26


青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス



(2023年10月31日撮影)

ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

成長著しく(^^)v
四季咲きで良く咲いています。

花色に加え、花びらの重なりもいい感じ♪

青薔薇好きにはたまりません・・・



(2023年10月31日撮影)

こうして、
今年の寒暖差激しい気候にもめげず
(もっとも、あたたかい日が多いですけど)
繰り返し、立派に咲いてくれます。

多くのバラが今年は、11月下旬になっても
咲いているので、驚きながらも楽しめています。





(2023年10月31日撮影)

青薔薇(実際は紫色ですね)は、
やはり、魅惑的!
青バラ、ノヴァーリスが
2株あるのは、どうかな~と思いつつ
2株あるので二倍楽しめてるわ!と
欲張りバラ好きとしては、満足しています^^






2024.2.25


2023年の薔薇、青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス



(2023年5月27日撮影)

2023年の薔薇をふりかえって・・・
今日ご紹介するのは
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

成長著しく(^^)v
四季咲きで良く咲いています。

花色に加え、花びらの重なりもいい感じ♪

青薔薇好きにはたまりません・・・



(2023年6月4日撮影)

四季咲きですが、5~6月のハイシーズンの
バラ、ノヴァーリスは、幾重もの花びらが
重そうに見えるほど、
濃密な花びらの重なりです。

花色も、ちょっと大人なブルーですね。(^▽^)




(2023年6月4日撮影)

玄関へのエントランスに
二株となり合わせで地植えしています。

その二株共、成長が著しく
大きく伸びすぎないように
気にかけて剪定しています。

伸びすぎると、ちょうどよい高さに
花が咲かなくなるので・・・

大好きな青薔薇なので
歩きながら見れるちょうどよい高さに
咲いてほしいですから、ネ。







2024.3.30


2023年の薔薇、青バラ系の中で最強と言われている青薔薇、ノヴァーリス



(2023年5月27日撮影)

2023年の薔薇をふりかえって・・・
今日ご紹介するのは
ハイブリットティ―ローズの
青薔薇、ノヴァーリス

成長著しく(^^)v
四季咲きで良く咲いています。

花色に加え、花びらの重なりもいい感じ♪

青薔薇好きにはたまりません・・・



(2023年6月8日撮影)

バラ、ノヴァーリスは病気に強い
青薔薇といわれていますが
確かに、そう思います。

玄関へのアプローチに地植えしていますが
生育旺盛で、花付きもご覧のように良くて
迎えてよかったと思える青薔薇です。




(2023年6月8日撮影)

玄関へのエントランスに二株地植えしています。
どれだけ青薔薇好き?と言われそうですが
ちょっとした弾みで2株並んでいます。

四季咲きですし、
日照に特に恵まれているという場所でもないのに
これだけ咲くので、
2株でよかったかな?と思っています。

先日は寒の戻りもありましたが
もうすぐ4月ですし
今年も、病害虫被害にあわず
楽しめることを願っています。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj
































薔薇、クイーン・エリザベス


2002


クイーン・エリザベス






バラ、クイーン・エリザベス



1954年、作出年度に戴冠したエリザベス2世女王に捧げられた名花。
グランディフローラの系統を確立した重要なバラという。

その気品あるピンクはまさにロイヤルピンク、香りも上品。

丈夫で育てやすく初心者向きといわれているのに、
何故か我が家の女王様は黒点にかかったりでちょっと病弱。
ようやく写真の花をUPできました。

でも株自体が2メートルにもなる大型種というから、
これからが楽しみ。

そうそう、上手くばかりはいかぬが世の常。
バラを育てるのも同じってことよね。
今は鉢植えなので近いうち日当たりの良い定住地を見つけてあげなければ…
いよいよ、ところ狭し状態です(笑)

気長に、ぼちぼち…これが庭いじり、HANA魔女流です。















2004       春












1954年、作出年度に戴冠したエリザベス2世女王に捧げられた名花。

クイーン・エリザベス


強健ということで去年少し日の当らないところに置いたのが災いしてか、
我が家では黒点やうどん粉に・・・

昨年は写真でお見せするような花一輪もありませんでしたが
今年は引越しのお陰で多少日向に進出。
この一枚は貴重です(笑)



♪なみだ~のリクエスト~

女王さまの涙です。


反省:今後は風通しの良いところに置くことにしますデス、はい。










クイーン・エリザベスと松井秀喜選手


2006・2・7  記








2005・7・16  撮影




1954年、作出年度に戴冠した
エリザベス2世女王に捧げられた名花。

一昨年の秋、それまでの鉢植えから地植えにしましたら
とても大きく成長してくれました。

薔薇の本に2メートルにもなる大型種と書いてありましたが
確かに大きくなりました~。










こんな感じで花付もよく、
確かに初心者に育てやすいというのがよく分かった昨年でした。
(写真は昨年7月撮影、これは二番咲き・
その後も遅くまで咲きました)




この薔薇、実はそれまで
軒下でやや日陰においてあったこともあり、
黒点やうどん粉病になったりで、
世話の焼ける子ぶりを発揮していたのですが
こうやって地植えしてみると丈夫なんですね~。

薔薇は病気にはなりやすいけど
結局丈夫なんじゃないかしら?っていう
私の持論が又実証された気がします。








*****・・・******・・・*****・・・******






ところで、
先日松井秀喜選手が
民放のテレビ番組に出演。
緊張とリラックス、集中力と実力100%発揮などのテーマで
授業形式のお話をしてくれました。
ご覧になりましたか?




ちょうど、
松井秀喜選手のことを書いた本を読んだばかりだったので、
松井選手の話す内容を良く理解でき
大変興味深くみることができました。




それにしても松井選手はいままでのホームランの
相手チーム、ピッチャー、球種などをしっかり記憶しているんですね。
その記憶力に感心してしまいました・・・





やっぱり、松井選手は只者ではないわ。


© Rakuten Group, Inc.